コンテンツ
ジャグラーで凄いイベントを発見!
ジャグラーファンの方は、ジャグラーシリーズのどの機種を好んで打っているのでしょうか?
今ホールで一番熱いのは、マイジャグラー3です。
ペカッと光ればボーナス確定という、本当にシンプルなゲーム性が好評です。
そんな私も、マイジャグラー3にどっぷり漬かっています。
-
-
ジャグラーは出ない!勝てない!と愚痴る人の3つの共通点!
マイジャグラー3 全台設定6と設定5!
昨日実践したホールでは、マイジャグラー3で全台設定5、設定6という隠しイベントを行っていました。
まあ、全台と言ってもマイジャグラー3は14台しかないのですが、全台設定5・設定6で粘ると、かなりのコインを吐き出すことが分かりました。
設定発表は当然ありませんが、見た感じでは設定5と設定6が半分ずつ程度入っていました。
マイジャグラー3での推定設定6の優秀台は、ビッグ44回、バケ31回と鬼のように回数がついています。
ビッグ40回オーバーが2台、30回オーバーが10台。
あと少しで30回という台が、2台と素晴らしい設定状況でした。
※ガセイベントが多い中、ガチでやる気のあるホールも存在します。
-
-
マイジャグ3の設定6は、万枚はムリだが5000枚は狙える!
自分もマイジャグラー3のイベント台に座るが!
私が打ったマイジャグラー3は、残念ながら30回に到達しなかったワースト台です。
朝一から打ち始めて、21時くらいまで回しましたが、引きが弱かったのでビッグ回数29回でリタイヤ。
バケの回数は、26回とまずまずでしたが、周りの出玉を見ると残念さが思い出されます。
この一日で、マイジャグラー3の出玉の波が少し分かった気がします。
-
-
ジャグラー 朝一リセットモーニングを奪取する3つのコツ!
マイジャグラー3の設定6は、まずハマリが少ない!
マイジャグラー3の設定6は、半日あれば分かるはずです。
まず、マイジャグラー3の設定6はハマリが恐ろしく少ない。
万が一、バケ連の連打でコインを一時的に減らしてしまっても、次の大当たりから、ジャグ連で飲ませた分が何倍にもなって吐き出されます。
よって、スランプグラフ的には、ハマっても右肩上がりで増えていくのです。
ジャグ連の多さと、ジャグ連の長さも半端ではないです。
-
-
ジャグラーの設定6 挙動について解説!
全くハマらないマイジャグラーの設定6!
一番出ていたマイジャグラー3の設定6は、一撃2000枚クラスの爆発が3回くらいあったように思います。
打っていた人に直接聞いてみたら、320回転以上のハマリが一回もなかったそうです。
コンスタントに、ビッグ、バケとペかるので、面白くて仕方ないと言っていました。
マイジャグラー3の設定6スランプグラフは、大半が右肩上がりに上昇!
マイジャグラー3の設定6は、ハマリが少ない分、スランプグラフは緩やかに右肩上がりになっていきます。
今日の爆発したマイジャグラー3の設定6は、ジャグ連のおかげもあり出来すぎですが、他の設定6の台も大きくハマらず、緩やかに右に上がって行き、最終的に3000枚程度を過ぎるくらいまで上がっています。
夕方から実践する際に、履歴とスランプグラフで設定6は分かるはず。
※滅多に設定6の履歴の台は拾えませんが。
マイジャグラー3 設定5について!
マイジャグラー3の設定5は、波がちょっと荒い印象です。
マイジャグラー3の設定5といえば、機械割的にはそんなに良いとは言えません。
それでもマイジャグラー3の設定5は、最終的には勝てる設定でもあります。
マイジャグラー3の設定5は、ハマった分以上のコインを吐き出す!
マイジャグラー3の設定5のデータでは、一時的に2000枚吸い込むデータもありましたが、さすがは設定5。
その後、3時間程度で全て吐き出し、その後追加でコインを吐き出しています。
マイジャグラー3で勝つためには、設定6にこだわらなくても良いと感じています。
設定5でも、確信が持てて粘る時間があれば、プラスになる設定です。
ジャグラーシリーズは、比較的高設定が多いのが現状!
ジャグラーシリーズは比較的、設定5・設定6は、多めに投入されているので、探せば見つけることも可能です。
となると、朝一から設定5・設定6を探すわけですが、マイジャグラー3の朝一の立ち回り方も、重要になってきます。
マイジャグラー3における台選びは、大きく分けて二つしかない!
前日高設定ぽい台の据え置きを狙うのか?
ダメ台丸出しの、低設定の上げを狙うのか?
そういった要素で、ジャグラーの高設定を探していく事が、長期的な収支ではプラスになるはずです。
-
-
ジャグラー 朝一リセットモーニングを奪取する3つのコツ!
ジャグラーはゴト師対策で据え置きが減ってきている?
私が聞いた情報では、ジャグラーの設定を打つ人の癖にもよりますが、高設定の据え置きは、以前より少なくなっている傾向にあると、聞いたことがあります。
理由を聞くと、
「連日、ジャグラーで大量にコインが出たら、ゴト師と間違ってややこしいから!」
と言っていました。
ホール設定師の、ジャグラーや他の機種のゴト行為に対する危機感が感じ取れます。
逆にマイジャグラー3は、前日の低設定の上げが、比較的多くなったそうです。
ジャグラーに多いメイン設定は3!
そして、ここが一番大切です。
「高設定を入れる中で、一番多いのは?」
と聞いてみたところ、
「中間設定の設定3くらいで、ジャグ連などで爆発した台の次の日に、設定6や設定5の高設定に打ち替えることが多い」
と聞きました。
理由は、爆発して大当たり回数がついていると、客は高設定と思うので、わざと次の日に高設定を入れるんだそうです。
ジャグラーの設定据え置き狙いの客は、ホールの稼動に貢献している!
マイジャグラー3など稼動の高い機種では、高設定の据え置きがあるように思わせて、実は今日だけ据え置きみたいな感じで、うまく出玉を演出するそうです。
そうすることによって、マイジャグラー3や他のジャグラー機種の高設定台や、中間設定でまぐれで爆発した台の次の日の稼動が、一気に増加するのだそう。
監視モニターで、高設定に座って出している客の顔はチェックされている!
同時に、同じ人間やグループだけが連日高設定を打つことが無いように、監視モニターで高設定を掴んで大量に出玉を構築している客の顔や特徴を、ある程度観察しているそうです。
これは、サクラや不正行為の疑いを払拭するためで、どのお客様にも公平な営業をするために行っているとのこと。
イメージが悪くなれば、同じ人間が連日高設定を掴んで大勝ちしていれば、悪評が立ち客離れが加速する可能性を危惧してのものです。
稼動が上がれば、売り上げと利益計算の目標も立てやすいので、高設定が入れられるとのこと。
-
マイジャグラー3で昼から設定6を打った結果!
ジャグラーで勝つには、朝一の立ち回りが重要!
要は、マイジャグラー3で勝つには、朝一の立ち回りが大切です。
ジャグラーで高設定を読む基準としては、前日そこそこ爆発した台の方が、まだチャンスが大きいはずです。
ジャグラーの設定を打つ人のクセにもよりますが、マイジャグラー3で朝一勝負する人に参考にしてもらえたらと思います。
-
-
ジャグラー 朝一リセットモーニングを奪取する3つのコツ!
【人気記事】よく読まれています♪
-
-
マイジャグラー3 設定判別の3つのコツを紹介!
-
-
ジャグラーのゾーン狙いと狙い目ゲーム数!
-
-
マイジャグラー3 プレミア告知後の挙動は期待できる!