コンテンツ
アイムジャグラーのバケ先行台は、負けるリスクが高い!
アイムジャグラーに限らず、他のジャグラーシリーズでも、高設定ほどバケが多いというのは、スロッターにとって常識でもあります。
私も過去に、昼過ぎからジャグラーを打ちに行って台を探していると、そんな台に出会うことがありました。
昼過ぎで、アイムジャグラーのビッグ5回、バケ15回などといった台です。
総回転数は2200回転程度と、バケ確率だけで考えるとビッグの引き弱な感があります。
確率の収束という考えをすると、そこから巻き返してビッグが一気に当たるといった考えもできます。
バケ確率は設定6以上なので、このペースで当たり、なおかつビッグが確率に収束して、一気に当たれば、大量のメダルも獲得できるといった考えてしまいます。
そのような考えから、このような履歴のアイムジャグラーに投資してしまいます。
-
-
ジャグラー 朝一リセットモーニングを奪取する3つのコツ!
バケ先行のジャグラーは、負ける割合の方が大きい!
私も過去に、このようなバケ先行型のアイムジャグラーを追いかけて投資した結果、結論から言えば勝つ確率よりも、大きく負ける割合の方が大きいです。
バケ確率からは、ジャグラーの設定6の可能性も高いですが、バケが多い=台の波が悪い状態なのか、それとも中間設定のバケの引き強かどちらかです。
ジャグラーのバケ先行台を昼過ぎから閉店まで打って、5万程度負けたことも数回あります。
そんな時、大抵バケばっかり当たり、ビッグが閉店までなかなか当たらないパターンが大半です。
ジャグラーのバケ先行台は、追加投資が多くなる!
当たってもバケ、当たってもバケの繰り返しでひたすら追加投資を余儀なくされます。
しかし、ごくまれにアイムジャグラーのバケ先行台で、大爆発することがあるのも事実です。
私は一度だけ、バケ先行台で6000枚出したことがありますが、一回こっきりです。
【最新版】6号機ジャグラー新台「アイムジャグラーEX」機種情報まとめ♪
ジャグラーのバケ先行台での収支は、やはりマイナスに!
ジャグラーにおけるバケ先行台を打つと、長い目で見た収支的には、マイナスです。
バケ先行台を打ち続けるメリットは、あまりないような気がします。
なので私は、アイムジャグラーのバケ先行台は打たないことに決めています。
アイムジャグラーの設定6は、ビッグもガンガン当たります。
ガンガン当たる合間に、バケがガンガン当たるイメージです。
ジャグラーの設定を狙うのであれば、バケ確率も大事ですが、まずビッグ確率を気にする方が良い気がします。
ジャグラーは、ビッグがたくさん当たっている台を打とう!
ジャグラーファンは全国にたくさんいますし、人それぞれの考え方があります。
バケ先行台が好きな人もいると思いますし、結果を出している人もいるかもしれません。
私の経験上では、アイムジャグラーのバケ先行台は、良い思い出がありません。
※ビッグがガンガン当たっている台を打つのが正解だと・・思う!
今後も、アイムジャグラーの設定6や高設定を狙って、収支の向上に努めたいと思います。
6号機ジャグラーのスペックや内容を分かりやすく紹介♪
【最新版】2020年6号機新台「アイムジャグラーEX」機種情報まとめ♪
【6号機】アイムジャグラーEX BIGボーナス獲得枚数250枚と大幅ダウン!
2020年4月 6号機新台「アイムジャグラーEX」登場!気になるスペックを解説!
【6号機】アイムジャグラーEX BIGボーナス獲得枚数250枚と大幅ダウン!
上記の記事では、6号機になり大きく出玉性能が規制される6号機ジャグラーについて分かりやすく書いています。
ジャグラー記事が人気です♪
ジャグラー6号機の評価は?6号機「アイムジャグラーEX」導入開始!