コンテンツ
裏モノジャグラーって何だ?
ジャグラーでも、ハウスモノや裏モノの基盤が出てきているといった話を耳にします。
裏モノジャグラーといえば、強烈な連チャンを売りにした連チャンマシンに改造したり、ジャグ連の100ゲーム間の連チャンを大きくしたりと、多種多様のバージョンが存在します。
通常時の小役確率や初当たり確率も悪くなる!
裏モノジャグラーなんかは、連チャンが大きい分どこかでカットする部分が出てきます。
どこでカットするかというと、通常時の小役カットや、通常時のボーナス当選確率を下げたりすることが多いです。
ハウスモノジャグラーとは?
ハウスモノジャグラーとは、裏モノみたいにバージョンがあるわけでもなく、これだけ連チャンするなどの決まりがなく、あくまでそのパチンコホールに合わせた出玉を作り出します。
強烈な連チャンを控えめにして、打っている客には機械をイジっていると気付かせない程度の、ボーナス確率の変更と適度な連チャンを作り出します。
ハウスモノジャグラーは、適度に連チャンを楽しめる!
ハウスモノジャグラーは、ギャンブル性もそこまで高くなく、適度に連チャン性能を楽しめるので、ジャグラーを打つ方からすれば楽しいかと思います。
裏モノジャグラーのように、明らかに裏モノバリバリで連チャンすると、このご時勢では警察に通報されて営業停止処分を受けてしまいます。そうなれば、ホールも潰れてしまうので裏モノは使いにくいはずです。
どうやって裏モノやハウスモノに変えるの?
裏モノやハウスモノに変更するには、メイン基板やサブ基盤のロムを交換する方法と、プログラムを組んだパソコンをつないでメイン基板の情報やサブ基盤の情報を入れ替えるといった方法があります。
基盤の中のロムを交換するとなると、封印シールをはがさなくてはいけません。
手間がもの凄くかかるので、現在ではパソコンでデータの書き換えをする方がメインになってきています。
封印シールってなに?
パチンコやスロットの基盤には封印シールと言って、一度剥がしたら二度と貼れない特殊なシールを用いて、基盤を保護し守っています。
この封印シールを剥がしたり改造したりすれば、違法となり処罰されます。
現在では、封印シールを綺麗に剥がす方法や、複製した封印シールを作ったりと技術が進歩してきているのも事実です。
裏ジャグラーやハウスモノのリセットモーニング!
昔の初代ミリオンゴッドなどは、一度当たれば万枚も十分に狙え3万枚も射程圏内でした。
一度当たれば万枚の可能性もあるということは、通常時の投資金額がもの凄く必要です。
そんな初代ミリオンゴッドにも、「朝イチ天国モード」がありました。
朝イチからリセット天国目指して、初代ミリオンゴッドを打った人も多いはずです。
ハウスモノジャグラーや裏ジャグラーのリセットモーニングも、それと同じです。
ホールが自由自在に、リセットモーニングを入れることが可能です。
ハウスモノに改造すると、ジャグラーも大ハマリが多くなる!
ジャグラーも改造してハウスモノや裏モノにすると、連チャンが多くなる分通常時の大当たり確率(初当たり確率)が悪くなるので、投資金額が多くなります。
場合によっては、1000回転超えのハマリも良く来ます。
ジャグラーで、一日10万円負ける可能性も大いにあります。
ホールとしては、客をつけたいからリスクを負ってまで、ハウスモノや裏モノにする訳ですから、朝イチのメリットとして、リセットモーニングを入れておくのです。
裏モノやハウスモノの、リセットモーニングの入れ方!
リセットモーニングが入る条件は、大きく分けて二つあります。
設定変更をする!
設定を変更すれば、リセットモーニングが入る条件になります。
設定1から設定1の同一設定の打ち直しや、設定2から設定6などの設定変更でリセットモーニングが入ります。
ただし、プログラム上リセットモーニングを「なし」にしていれば、リセットモーニングは入りません。
台の中のリセットボタンを押しながら、電源を「ON」にする!
これも簡単な手順です。
一旦スロット台の電源を落として、リセットボタンを押したまま台の電源を入れるだけです。
10年くらい前の裏モノやハウスモノは、このリセットモーニングの方法が多かったです。
この方法では、困った面も出てきます。
従業員に悪用される可能性も!
従業員がハウスモノや裏モノに詳しいと、営業中に台を開けてリセットモーニングを仕込むことが可能だからです。
コインつまりなどのエラーの際には、簡単にリセットモーニングを投入することが可能になります。
ジャグラーをハウスモノや裏モノにする理由とは?
個人的には、ジャグラーに裏モノやハウスモノはいらないと感じています。
なぜ裏モノ化するのかといえば、客がついていないからでしょう。
ジャグラーは年配の、おじちゃんおばちゃんにも大人気です。
設定が入っていれば、そこそこ客はつくはずです。
客が付けば、利益もそれなりに出るはずなので、裏モノ化するということは、「出玉を出して客を付けたいのでは?」と思います。
ジャグラーの設定6を毎日入れれば、間違いなく出玉を出すことは可能ですが、利益が出ないどころか赤字になるので、このような裏ジャグラーやハウスモノジャグラーがあるのではないでしょうか?
6号機ジャグラーのスペックや内容を分かりやすく紹介♪
【最新版】2020年6号機新台「アイムジャグラーEX」機種情報まとめ♪
【6号機】アイムジャグラーEX BIGボーナス獲得枚数250枚と大幅ダウン!
2020年4月 6号機新台「アイムジャグラーEX」登場!気になるスペックを解説!
【6号機】アイムジャグラーEX BIGボーナス獲得枚数250枚と大幅ダウン!
上記の記事では、6号機になり大きく出玉性能が規制される6号機ジャグラーについて分かりやすく書いています。
あなたにおすすめの記事♪
-
マイジャグラー3で昼から設定6を打った結果!
-
-
2020年ジャグラー機種の規制内容について!6号機は辛い?
-
-
ゴーゴーランプが光らないジャグラーを終日ぶん回して爆勝!
-
-
マイジャグラー3の基本的な告知演出とプレミア告知のまとめ!